自分の心は今少し病んでるけど、
体は健康で・・・
そんな体で生まれた僕は両親と神様に感謝しなきゃいけないんだけど、
それが僕である必要があったのだろうかとか。。。
日本(世界もそうですが)の将来も決して明るく見えない。
僕たちの親の世代、祖父母の世代も決して明るいものではなかったと思う。
そんな中、どういう気持ちで頑張ってきたんだろうって考えることがある。
どうやったら不安感から脱することができるのかな。。。
不安があるから人間成長しようとするともいえるけど、
成長を持続するために頑張って、頑張って、
まだ足りない、でも、疲れた・・・
正直少し休みたいな。。。
安心して休める心のゆとりが欲しい。。。
スポンサーサイト
僕も昨夜から気分が悪くて、今朝になってもおさまらずに結局会社を休みました。決算の時期なのにです。ちょっとここのところ、心は沈みがちです、決算、ベースアップ、と重なり重い気分が出てしまったんだろうと思います。越後屋さんはお仕事お休みできないんでしょうか。休んでも気分が晴れないこともありますが、休めるようなら、少しでも心の晴れる可能性は上がると思います。
ちょっと、足踏み(休み)の必要な時期だと思います。
今日はとりあえずお休みにしました。しかし、ショウさんするどいです。。書かなかった心の奥まで。。とりあえず今から寝ます。ショウさんも無理しないでね~。
暗くてもえち☆はんのこと好きだよん。。。
早く↑↑しますように
私もよくはまりこんじゃうんだけど、しんどいよね。
悪い・辛い方向へ自分を追い込んでしまう。
雪だるま式に不安が大きくなって、また悪い方向へおいこんでしまう・・・。
今「捨てる力がストレスに勝つ」という、精神科医のかいた本を読んでるんだけど、過去の悪いことは捨てたほうがいいと。
それができれば、苦労しないけどね~。
時間かかるとおもうけど、浮上するのを待つしかないかな。
私も、いつこの不安から抜け出せるのだろうか?と、考えます。
もう疲れた…って思うこともあります。
でも、生きないといけないんですよね。
ゆっくり生きましょう。
ありがと。
しかたないよねー。。。
何とか上向くことを願うしかないか。
★ごじしゃん、こんばんわ。
捨てる力ですか。。。
確かにそうですね。 なんとなく今の僕に必要かも。
闘病から今まで必要なものを見つめていたつもりなんですが、その中で捨てることもできるものを捨てずに心においていたのが原因とも言えるので…
でも、捨てる勇気があるかというと難しいけど…。
★なおみちゃん、こんばんわ。
僕も今まで何度疲れた・・・と思ったか。。。
生きないといけないのは分かるけど、
ここまで苦しんでまで自分が生きなければいけない理由が見出せないとちょっと辛い。。。
まあ、明日から頑張ります。ゆっくりと。
でも、立ち止まってしまう時があってもいいんだって自分を許しましょうね。
私も自分がマイナス思考のスパイラルにはまってしまおうが、とりあえず『それも自分』って許すことにしています。
必ず光は差してるって信じて…。
考えちゃいますよね。
答えでないのに。。。
僕もルナさんがおっしゃるように
光が差すことを信じて、
自分を許していこうと思います。
わたしはあんまり長生きしたくありません・・・。
うまく言えませんが、越後屋さんの日記、すごく共感できます。
一体、どれくらい頑張ったらいいんでしょうね。
そうですね。
なにかしら良くなってるところが合ったりして
もう少し未来に明るさが見えると違うんでしょうけど
今の国際、政治状況から見ると
暗いニュースばかりで頑張った所で
解決しないんじゃないか?って思っちゃいます。
なんかそんな理由をつけて
頑張る気力を失っちゃってる感じです。
一家を守るものとしてそんなんじゃいけないんですけどね。。。
私も嫌になって何もかも放り出したくなって死編みたい時って、ありますよ。
でも辛いですが、何とか生きていかねば・・
確かに何もかも放り出したくなる時あります。。。
仕事でむちゃ言われる時など、叫びたくなる時あります。
辛いですけど、なんとか生きましょ♪
生きていくのに発散する場所も欲しいですね。。。
お仕事、大変なんですね。僕も、少々忙しさが増してきてます。ここのところまた、心臓がというか心がしんどくなるというかもやもやするというかという表現しにくい状態が出始めてます。
ベースアップについて部署内の意見を取らないといけないのですが、事務の部署でなかなか意見が出ないので(僕も含めて)かなり憂鬱です。
越後屋さん、お心とお身体にあまり負担をかけないように気をつけてくださいね。
ベアの要求を決めるんですか。。。
上げて欲しいですけど、
なかなか理由付けして要求って難しいんでしょうね。
ショウさんもあまり無理しませんように