えー、12/31まで考えると2週間じゃないんですが、
お仕事は12/26までなのでそれを考えると2週間ってことで・・・
実は先週末はかなり鬱々状態で
実家からアパートに帰ってくるとき車で涙が止まりませんでした。
妻が大変なのはわかってるんで、
心配させないようにしなきゃいけないのと
できるだけ手伝わなきゃいけないってこと。。。
当然お仕事も今不況で
下請けさんに頼まずにやってと言われ厳しい状態。。。
実家と仕事の行き来で負担があったのかもしれませんねー。
今週末はそんなこともあったので、
妻と子供との時間をちょっと短くして、
自分の体力温存のため昼寝することと、
お仕事の残りをしてました。
そんな旦那としてはあまり良くないわけですが、
しょうがないと大目に見ています。
今週末も実家に帰って妻と子供にあったわけですが、
子供の手がやたらしっかりしてきましたー♪
一週間で変るもんですね~^^;
で、妻が乳腺炎になりそうということで
土日ともに助産院に一緒に行ってきました。
マッサージやら、受けたおかげで
よく母乳が出るようになったらしく、
息子もよく飲み…
よく
ぶりぶり♪するようになりました。
(お下品やね。(^^;)
でも、今まで便があまり出てなかったのも
飲む量が少なかったことがあるかもしれませんので
元気に育ってくれるかなーって思います^^;
スポンサーサイト
何を焦ってるんだか(^_^;
しんどかったんですね。
色んな事を頑張ろうと思う越後屋さんの気持ちが表れたのかもしれませんね。
パパとしての責任を感じていらっしゃる証拠だと思います。
良い旦那さんですよ!!
子どもの成長の早さには本当に驚きますよね!
私は甥っ子に1週間ぶりに会ったら顔が変わってました。
越後屋さん、辛くなったら我慢しないでブログで吐き出してくださいね!
ずっとお辛い状態だったんですね。
赤ちゃんの手ってホントちっちゃいんですけど、握る力って結構強いんですよね。
ご自分の出来る範囲で十分やっているんですから、あまり考えすぎないようにしてくださいね。
不況だしね、えっちーのやってる仕事にもひびくのね。
うちは大繁盛しております。
インフルエンザ予防接種うけた?
パパとママはうけといたほうがいいかもよ。
マンマ(乳房のこと)マッサージはものすごく痛いといいます。
あかちゃんのためだから頑張れるんだってね。
えっちー、疲れちゃうのはとってもよくわかる。
病気でもあるわけだし・・・。
たまにマイタイムしていいんじゃないかな。
先行きは長い・・・ぼちぼちいきましょう。
なかなか、お見かけしてないので、
お仕事と赤ちゃんといっぱいいっぱいなのかな、
と心配していました。。。
頑張り過ぎず、赤ちゃんに癒されて無理しないでね。。。
それより、大丈夫ですか???
育児や、実家との往復や自分では感じていない様な、プレッシャーがあったのかもしれませんね。
ダメな旦那さまじゃないですよ。
ちゃんと立派にお父さんしていると思いますよ。
無理せずに、出来る事だけやれば良いんですから!!
あまり気負わずに^^
大変だったことでしょう。
無理しないでと言っても
仕事はなかなかゆっくりさせてもらえませんもんね。
一人で溜め込まずここで吐き出してください。
いつでも聞いて(読んで)いますよ~。
そんなに頑張れてないですよ~。
というか何もしてないし。。。
まあ、泣かれても子供抱いてる時は幸せかなぁ♪
やっぱり疲れがたまってたんだと思います^^;
★ショウさん、こんばんわ♪
確かにやれる範囲で考えすぎないことですね~
いつも考えすぎるのでこうなっちゃうわけですし
気をつけないといけませんね~
ショウさんもそうでしょうから気を付けてくださいね~
★ごじしゃん、こんばんわ♪
予防接種受けたよ~♪ 3150円でした♪
産科のマッサージは痛かったらしいけど、
そこの助産師さんのはいたくなかったらしいですよ。
ただ、片方は乳腺炎しかけてたせいか
吸われる時に痛いそうです。
こればっかしは変われないですからね~。
★志保ちゃん、こんばんわ♪
はい、いっぱいいっぱいです。
仕事と実家の往復だけでバテてる気が・・・
★なおみちゃん、こんばんわ♪
確かにプレッシャーありますね~。
人一人育てるわけですから。
もう少し子どもと居る時間も楽しんでいかないと
持たないですよね~♪
★ピコたん、こんばんわ♪
いつも読んでくれてありがとです♪
正直涙出るまで、自分がそこまでため込んでるって気付かなかったです。
少しずつでも吐き出すことって必要ですね♪
ほんと、あと2週間ですよねー
仕事&実家通いで大変でしたね・・・
でも赤ちゃんみると癒されますよね~
うちも3人目が欲しいです♪
奥さんも大変そうですね(>_<)うちのヨメさんも乳腺炎予防のため食事をかなり注意していたみたいです
完璧なくらい野菜食中心になってたような記憶が・・・
そうすると食事改善するとおっぱいの質が脂っこくなくなって子供の顔の湿疹も無くなってスッキリしてましたよ。
やっぱ、母は強しですね♪
余談ですが。。。
ヨメさんからおっぱいは血液からできているんだよ~と教えられてから一時、
牛乳が飲めなくなりました(^^ゞ(オレは牛の血液を飲んでいたのか・・・と)
確かに血液からできてるんですよね~。
牛の血というと…
今、牛の血でヨーグルトを作ってます^^;