「今電話した?」(母親)
「してへん」(なぜ、関西弁?)
「さっき、こんな電話あってさ。」----------回想 start----------------------------------
「越後屋だけど、風邪ひいたみたいで
病院で受診したら、インフルエンザの一歩手前だった」「えー、大丈夫? 声違うみたいだけど」「ゴホゴホッ! 咳で声が・・・
一歩手前だから体は大丈夫だけど、
財布落としちゃって・・・」「体お大事にね♪
で、あなたはどなた?」「越後屋だよ!」「・・・
話し方も違うし、
うちの息子とは違うようだけど」「越後屋だよ!」「5分前に息子からメールで会社出たらしいって・・・
で、あなたはどなた?」「もういいよ! がちゃん!」---------- end of 回想----------------------------------
「おー、振り込め詐欺を
見切ってすごいやん♪」「直前にメールあったからねー。
ただ、咳してるとこなんか、
越後屋も風邪ひいてるから
最初はそうかと思ったんだけど。」「うんうん
」「越後屋の性格からして、
親に金借りるとかしたくないだろうし・・・」「うんうん
」「それ以上にしゃべるスピードが遅い越後屋が
ここまでさっさとしゃべれないからねー!」「えーん。。。
」(私は親にもいじめられるのね・・・)
※ま、親にメールしたのが功を奏したみたいなので
皆さんも気をつけてくださいね。
明日、日曜日は息子のお宮参りと
アパートへの帰宅でコメレス遅れますのでよろしくです。
スポンサーサイト
ちゃんと詐欺を撃退したじゃないですか!!
愛ですね!愛!
やっぱり自分の息子の事はちゃんと分かるんですね~。
家の母親は、「あんただったら『自分で何とかしろ!』って言うけど、孫の事だったら振り込んでしまいそう。」と言っていました。。。
まぁ孫がかわいいのは分かるけど、そんなに差別しなくても。。。(涙)
すごいですね、振り込め詐欺撃退!
うちの叔母は振り込め詐欺の電話に、
「ちょっと、こんな面白い電話が来たよ~~」
とみんなに聞かせて回ったそうです。
当然電話は、途中で「ガシャ」。
僕の姪は来年度から大学で○○暮らしです。
彼女を騙った振り込め詐欺が…?
ちょうど良いタイミングでメールしてあってよかったですね。
いろんな手口が増えているんだなあ・・・と感心。
うちも気をつけなくっちゃ。
母親、そんな能力があろうとは・・・
孫なら振り込んでくれるのでしたら、
答えはただ一つですね♪
子供を作ってから、お母さんの所にお電話♪
※これって、詐欺???
★しのちゃん、こんばんわ♪
みんなに聞かせてまわるのもつわものですね^^;
しのちゃんの姪っ子が○○暮らしって気になります。
もしかして二人暮らしとか^^;
子供もできて三人暮らしとか(^^;;;
★うみみん、こんばんわ♪
ちょうど良いタイミングだったらしいですよ~
危ないですね~。
ホント風邪ひいてるときだったので・・・
ほんと気をつけましょうね~♪
わたしの実家は、電話はないけど、ハガキでの架空請求はありました。
お子様のお宮参り、楽しんできてくださいね~って、お宮参りを楽しむって一体・・・。
ち、地名です!
ちなみにえちはんの方に近くなります。
手つけないでね(^^;;;
お母様がかっこよく見えます♪
今は「俺だよ」って言わず、名前を調べて
電話するみたいですしね。
我が家と義実家は、必ず名前を名乗ってから用件を言うので、
大丈夫だと思いますが、改めて話しておかないといけないです。
お宮参り・・・うち、行ってませんww
やっぱり我が子の特徴はしっかりと把握しているんですね。
喋り方がゆっくりなところとか、納得^^
それに比べて私の両親は、娘の区別もつかないんですよ。
昔私が家に電話したら、姉と思い込まれ話がちぐはぐに…
ひどいです^^;
お宮参り、いかがでしたか???
焦らずに対応できているのがすごい。
うちの親はどうだろう?
気をつけるように言っておこう。
我が家の中では振り込め話になったら
本人確認?の合言葉があるんですけど、
いざとなったら質問できるかな。
25日は大安でしたね。
私はお祭りに行ったのですが
お宮参りに来られている方
何人も見ました。
越後屋さん、おめでとうございます。
疲れで鬱と風邪になった越後屋です・・・
★きょこたん、こんばんわ♪
ちょうど姉向けの架空請求のハガキも
週末実家に来ておりました。
ネットで調べて「あるあるー♪」って(^^;
★しのちゃん、こんばんわ♪
乳名?(こらこら)
地名ですね^^;
どの人だかわからんと、手をつけちゃうかも。
※妻はどうした。。。
うそですよーん♪
★たえしゃん、こんばんわ♪
たえしゃん所はお宮参りやらなかったんですね。
僕はおかげさまで鬱を発症しちゃいました。。。
電話は名前をちゃんと名乗ってたらしいですよ。
気をつけないといけませんね~
★なおみちゃん、こんばんわ♪
納得されてしまった・・・
親友のお母さまに
「ハエが止まったようなしゃべり方」と言われた覚えがありますよー(^^;
お宮参りは大安の日曜日ということもあって、
20組ぐらいいて大変でした…
みんなで正座しびれて・・・
★ピコたん、こんばんわ♪
合言葉あるんですか?
すごいですね^^;
山・川。なんちって^^;
すごいたくさんの人だったので、
写真撮影もお祓いもすごかったです。
あちこちで「おぎゃー、おぎゃー」と。。。
うちの子はわめきませんでしたけど。
腹へって隅で母乳あげてたので(^^;
何か言ってきたら逆に攻めるらしいです。
そして勝ったと思うや否や話しにのってやって「うんうん、そうねぇ」とか言うらしいです。
恐るべし、母!(笑)
りぶらさんのお母さまは攻めるんですね♪
しかも最後に話し合わせて・・・
怖いわ~。。。
ごめんなさいです。。
こんなに
エロおバカ話で盛り上がる人はいないよ!(笑)( ̄▽ ̄)。o○ポワン
ありがとー♪
なかなかネット上の男の人で波長の合う人
少ないからうれしいです♪
あと僕にとってはしのちゃんぐらいか。
ただ、エロ話はできませんが(^^;
お母様の切り替えし方が素晴しいです(´∀`)
ノリツッコミが自然に出来てる。(論点違う)
義母宛の架空請求ハガキとか、海外の宝くじに当選する権利が与えられました!とか、色々来ますよ。
乗ってみたいけど怖くて放置してますf^_^;
うつは大丈夫ですか?
軽々しく乗らない方がいいかもしれませんね。
鬱の方は今ボロボロ状態なので、
なんとか生き返らなきゃです。。。
もうお宮参りなんだね。
すくすく育ちますように・・・
私もこの間詐欺まがいの手がきたの~。
宅建ファミリー共済ってところから、会社が合併して・・・・どうのこうのと。要はついてきた書類に書名、印鑑押して送れば100円返金があると。
捨てちゃいました。
怖い世の中ですね。
100円の返金・・・
わざわざ怪しげなものに返事するほどでもないですよね^^;
何事もないのが一番ですね♪
実際にあるんですね、オレオレ詐欺、完全にニュースの中の世界だったんで驚きです。
でも越後屋さんのことを、ちゃんと理解しているから出来る撃退方法ですね。
家も気をつけないと。
普段からコミュニケーションとる事が大事なのかもしれませんねー。
でも、ちょうどメールした直後とは、びっくりでした。